胸を大きくするのが第一目的で育乳に取り組んでいる人が多いと思うんですけど。
やっぱり育乳って大きさと形も含めた「美乳作り」なんですよね(*´꒳`*)
ユイが読者さんに教えている育乳は、美と健康を目的とした美バスト作りです。
下垂知らずの美バスト作りを目指したい方は、ぜひ今日の読者さんの育乳体験記事を参考にしてみてください(^^)/
坂田さん(20代)のビフォーアフター写真
ユイさんこんばんはm(_ _)m
いつも楽しく読ませていただいています。
心が折れそうな時もユイさんのメルマガで勇気をいただいています。
今回のブラシャーのアンダーの締め付けについても、とても参考になりました。
現在、育乳実践5か月目ですが、順調にバストは育っています。
ヒラクアップを本格的に始めて4ヶ月でAカップがCカップになりました。
実は、つい一昨日、ブラデリスの支店に初めて行きました。
そこで、フイッターさんに診ていただきブラシャーを2つ購入しました。
胸郭呼吸は最後まで深く出来、アンダーもずれませんが、アンダーバストのホックを外側3つ目にしています。
育乳ブラは補正力が強いのでリンパの流れを考えると、利用しない方がいいのでしょうか?
ちなみに、サイズは、
実寸
アンダー76から77センチ
トップ(ブラ着用時)94センチブラデリスブラサイズ
アンダー75
カップF
です。(トリンプ、ワコールでは、75のEカップです)
ちなみに、ブラを外すとBかCぐらいにしか見えないのですが、下垂と離れ乳を完璧に解消できればそれなりに谷間ができて大きく見える様になるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
坂田さん、メールありがとうございます!いい感じですね♪
おっしゃるように、育乳ブラは補正力が強い分、血流やリンパの流れを阻害する危険性はありますね。
でも、だからこそのヒラクアップのバストケアです!
そもそも、ほとんどのちっぱいさんにとっては、育乳はサイズアップが第一目的になるんだけど。
それと同時にバストの形を整えるという美乳作りにもなっているんですね(*´꒳`*)
バストの下垂や離れ乳を矯正していくのが本来の育乳ですからね。
ですから、バストアップは「サイズアップ」と「矯正」の両方を意識してケアしていかなくてはいけません。
例えば、ヒラクアップのストレッチをしたり、姿勢を正すというのは、育乳ブラの補正力の効果をさらに高めてくれますし。
育乳ブラの補正力によるバストの圧迫は、日頃のヒラクアップのリンパマッサージで血流やリンパの流れを改善しておくことで全てが解決します。
そういった“総合的なバストケア”を継続していけば、そのうち嫌でもバストトップは上を向いてくれるし、女性らしいバストアップを実現してくれますよ(♡´ω`♡)
他に何か悩んでいることがありましたらいつでもメールくださいね。
今後ともよろしくお願いします(*´꒳`*)
Source: 胸を大きくする方法【バストアップ完全攻略】